【公式】杏林堂クリニック|小田原市|一般内科・胃カメラ・訪問診療

内科を中心に各専門科があり、CTスキャン、胃カメラ、大腸カメラ、骨密度測定(腰椎・大腿)、超音波など様々な検査が院内で行えます。

ブログページ

3/19(水) 臨時休診と代診のお知らせ

3月19日(水)  
午前 循環器科は弓削医師から成毛医師に変更となります。
午後 休診
誠に勝手ながら院内研修のため午後は全科休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。


 
2025年03月12日 11:58

4月の医師予定表

4月医師
令和7年4月からの診察時間と担当医師にPDFを変更しております。
4月から整形外科の診察日が水曜日(午前)、金曜日(午前)、毎週土曜日に変更になります。
※倉上医師の午後の診察は15時30分からです。
2025年03月10日 15:00

3月の医師予定表

3月医師
3月19日(水)は倉上医師は休診となり、午後は院内研修のため全科休診とさせていただきます。
※土曜日の野中医師は3月をもって診療終了となります。
2025年02月26日 16:28

第27回 やまと糖尿病を知る会

第27回 やまと糖尿病を知る会
糖尿病と超高齢社会~何ができる?訪問診療と社会のサポート ~
3月22日(土) 14:30~16:00 オンラインにて開催

杏林堂クリニックの金城院長が理事長を務める、かねしろ内科クリニックで、上記講演会を開催します。
オンラインでの開催となりますので、是非ご参加ください。

詳細はこちらからどうぞ!

お申し込みはこちらからも出来ます。
2025年02月14日 11:35

インフルエンザワクチン、新型コロナワクチン

インフルエンザワクチン → 令和6年度のワクチン受付は終了となりました。

10月1日から開始します。
対象は中学生以上の方となります。
診療予約の日に打たれるのであれば予約は不要です。
窓口にてお申し出ください。

小田原市、南足柄市、箱根町、真鶴町、湯河原町にお住いの65歳以上の方は1,700円
大井町、松田町、山北町、開成町にお住いの65歳以上の方は1,500円
中井町にお住いの方は1,600円
上記以外の方は3,850円となります。
詳細は各市町村の広報等でご確認ください。
小田原市のページはこちらです。

新型コロナワクチン(ファイザーのコミナティのみとなります。)

11月1日から開始します。   
診療予約の日に打たれるのであれば予約は不要です。
窓口にてお申し出ください。
(薬剤の流通状況が不明です。在庫状況によっては後日の接種になる可能性があります。)

金額等、詳細は市町村の広報等でご確認ください。
小田原市のページはこちらです。  
※市町村の補助対象外の方は16,500円になります。      
2024年11月01日 14:47

『骨粗しょう症を学ぶ ~あなたの骨は大丈夫?~』

市民参加型イベント
おだわらシルミル にて講座を行います。
 “お気軽”健康講座
『骨粗しょう症を学ぶ~あなたの骨は大丈夫?~』

10月19日(土) 14:00~15:00
【会場】  川東タウンセンターマロニエ 301号室

多くの方にご参加いただき、誠にありがとうございました。
資料や、運動のパンフレットはクリニックにもございます。
受付にお声かけ下さい。



 
2024年10月19日 16:10

スタッフ募集のお知らせ

杏林堂クリニックでは、私たちと一緒に、クリニックを盛り上げていただける仲間を募集しています。

職種 医師
内科、消化器科、整形外科等の先生で、外来診療、訪問診療をお手伝いしてくれる先生を募集しています。
訪問診療の患者様は、終末期医療や麻薬の使用、HOT、CVなど様々な病態の方がいらっしゃいます。
先生の経験を活かしていただければと思います。  採用担当までご連絡ください。 

職種 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
当院では、外来リハビリ・通所リハビリ・訪問リハビリを行っています。
ご自身の経歴やご希望に沿った業務に就けるよう調整いたします。

職種 介護福祉士/介護士
あんず通所リハビリセンターでは、介護福祉士/介護士を募集しています。
利用者様とお話ししながら、楽しく運動しましょう。
当施設では、食事介助、風呂介助はございません。
見学等も出来ますので、一度ご連絡ください。

 
2024年10月11日 15:35

内視鏡、レントゲン装置が新しくなりました!

2024年10月より、内視鏡のシステムが新しくなりました。
胃カメラは以前より細い内視鏡で、鮮明な画質と新機能により、以前より短い時間で苦痛の少ない検査が実施できるようになりました。
また、経鼻内視鏡も導入しましたので、ご希望により鼻からの胃カメラも可能です。


レントゲンのシステムも新しくなりました。
最新のDRシステムを導入することにより、放射線被ばく量が以前の半分ほどになり、画質も向上しました。
それにより、鮮明な画質で低被ばくのレントゲン検査が実施できるようになりました。
2024年10月11日 11:14

内視鏡システムが新しくなりました。

内視鏡写真
当院で採用したオリンパス社の EVIS X1 CV-1500は業界初である5LEDを採用している最新機種です。これにより従来の拡大機能やNBI(狭帯域光観察)に加え、TXIやRDIといった新機能が追加され早期がんの発見率の向上や精度の高い診断が可能となり、がんの早期発見に大きく寄与されることが期待されます。

また、内視鏡ファイバーも経鼻、経口の両方を採用し、ご希望によりどちらでも検査できるようになりました。
大腸ファイバーは拡大内視鏡で約100倍近くまで拡大し、表面構造を観察することができる内視鏡です。
これらの採用により、以前と比べ短時間で、より正確な診断が可能となりました。
2024年10月09日 12:59

レントゲンシステムが一新されました

レントゲン

2023年より、今までのCR(コンピューターラジオグラフィー)からコニカミノルタ製のDR(デジタルラジオグラフィー)へとシステムが一新されました。大きな特徴として、被ばく量の低減(CRの約半分の被ばく量です)、撮影時間の短縮(こちらもCRの約半分となりました)が可能となりました。

2024年、診断用X線装置は島津製作所製に更新されました。
以前の装置よりも、可動が広くなり、楽な姿勢で撮影できるようになりました。
 

2024年10月09日 12:27

〒256-0816
神奈川県小田原市酒匂3-9-12
電話番号 0465-47-3101
営業時間 9:00~18:00
定休日 日曜日、祝日、夏季休業、年末年始

杏林堂クリニック・訪問診療・訪問看護
0465-47-3101
訪問リハビリ
0465-47-3601
あんず通所リハビリセンター
0465-47-0647

モバイルサイト

杏林堂クリニックスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら